看護部教育 career_kyoiku

~私たちの考える継続教育~

私たちは看護職一人ひとりがより良い看護を提供できるよう、個々の成長に合わせて共に学び、スキルアップし続けるための継続的な院内教育体制を整えています。

Ⅰ.新人教育

ⅰ.新人看護師支援の方向性

新人集合
  • 01
    現場での実践を大切にした教育体制
  • 02
    社会人としての基本的姿勢を育成
  • 03
    医療安全の確保
  • 04
    演習と実践による確実な技術の習得
  • 05
    全職員が関わり教育に参加
  • 06
    組織全体での医療と看護の質の向上
  • 07
    人材確保と働き続けられる環境づくり
  • 08
  • 09
  • 10

ⅱ.新人教育体制

看護部教育委員会が企画・運営する集合教育と、各部署での分散教育に分かれています。
相談相手や実践モデルとなりながら院内全体での支援体制をとっています。

新人教育体制図
新人看護師教育年間計画表
【新人看護師教育年間計画】
感染管理認定看護師による手袋のつけ方
シミュレーション研修
シミュレーション研修 デブリーフィング
注射技術演習
看護技術
BLS
フィジカルアセスメント 認定看護師による講義と演習
フィジカルアセスメント

ⅲ.~キーワードは、「寄り添う看護」~

新人看護師が1年の振り返りを行い、それぞれパワーポイントを作成して立派にプレゼンテーションしました。
「成長を実感したこと」、「患者さんから感謝されることの喜び」、先輩看護師からのアドバイスで「患者さんにとって大切なこと」に気が付いたことなどお互いの成長を確認し、看護部長、看護副部長からも言葉を贈られました。
発表会終了後には4月に書いた「1年後の自分へ」の手紙を読み、目を潤ませる新人もいました。これからも患者さんに寄り添う看護ができるように、私たちも一緒に支えていきたいと思います。
                                           (教育委員長 記)

1年間たくさんの経験を積みました。
これからも一緒に、より良い看護を目指しましょう。
みんないい笑顔です。
努力し、頑張ったからこそ、今がある!
研修・企画運営をしてくれた教育委員さんです。
みんなの力のおかげで、無事この日を迎えました。
ありがとう!

Ⅱ.キャリアアップ支援

1.教育体系

市立三次中央病院教育体系図
市立三次中央病院教育体系図

当院では日本看護協会のラダーを基盤としたキャリアラダーとマネジメントラダーを作成し、ラダーに応じた教育支援体制をとっています。
キャリアラダーでのレベルⅡ(3年目)までは市立三次中央病院看護師としての基礎教育必須研修と位置付け、レベルⅡ終了により、ジェネラリストとしての自立と考えています。
レベルⅢ以降では、看護の専門性の探求や後輩育成など、一人一人の看護師としてのキャリア開発を支援するため、認定看護師等による専門コースやトピックス研修、さらには院外への出張参加などの教育支援体制を整えています。また、令和3年度からは看護管理者のためのラダーも導入しています。
全てのラダーレベルにおいて終了時には「修了証」を発行し、自身の実績やキャリアの積み重ねに活用しています。

2.ジェネラリスト能力開発

当院ではジェネラリスト看護師キャリアラダーを個々のキャリア形成、スキルアップに活用しており、院内研修を行っています。看護師一人一人が自身の能力開発段階を確認しながら自己研鑽に努めています。

ラダー認定証

レベル毎の終了式での写真

経験した部署や年数の違いはあっても、それぞれが大切にする看護を実践し、レベルアップし続けています。

3.看護管理者マネジメントラダー

「病院看護管理者のマネジメントラダー(日本看護協会)」をもとに、当院で求められる看護管理者像を明らかにし、看護管理者実践能力の育成ツールとして2021年度より導入しました。

看護管理者のマネジメントラダー
ラダー認定証

4.目標管理制度

キャリア開発ラダーシステムと個人の目標管理を意図的に連動させ、自己の能力開発を目指しています。

5.各種支援制度

キャリアアップのための院外研修・学会参加への支援を行っています。

6.eラーニングシステムの活用

学習教材として2019年度より導入、随時更新される最新情報から学び、看護師個人の学習機会だけでなく、必要時には集合教育の教材としても活用しています。